〒942-0203 新潟県上越市頸城区上増田122-1
ほくほく線頸城駅から徒歩15分 駐車場:あり

受付時間
8:00~17:00

定休日

年中無休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

【小規模多機能型居宅介護】

025-546-7341

【地域密着型通所介護(デイサービス)】

025-546-7342

デイサービス(通所介護)ってどんな所?
目的・サービス内容・利用方法をわかりやすく解説!

「デイサービス(通所介護)」とは、どんな場所かご存知でしょうか?

介護や介助が必要な方が行く場所、ということは知っていても、どんなサービスがあるのか、どんな人が利用できるのかなど、詳しく知るタイミングはなかなかないですよね。

ここでは、

  • デイサービスとはどんな場所なのか
  • デイサービスのサービス内容はどんなものがあるのか
  • デイサービスではどんな1日を過ごすのか
  • どうやってデイサービスを利用するのか
  • どんな人の利用が向いているのか

この部分についてご説明いたします。

デイサービス(通所介護)について

デイサービス(通所介護)とは

デイサービスとは、通所介護という介護保険サービスの1つです。

自宅から施設に通いながら、食事や入浴などの日常生活のサポートや、体力や歩行などの運動機能の維持・向上のための機能訓練などのサービスが受けられる場所です。

施設は、少人数から大人数、一般的な施設から訓練や認知症などを専門にした施設まで、幅広く種類があるため、利用者さんや家族のニーズに合わせて選びやすくあります。

基本的は、要介護・要支援の認定を受けた方が、日帰りで利用する施設です。(サービスの内容によっては、お泊りができる施設もあります。)

介護職員や看護師、生活相談員、機能訓練指導員などのスタッフが利用者さんのサポートを行います。

また、施設に通う手段がない方でも通えるように、スタッフがご自宅まで送り迎えをしてくれる送迎サービスもあります。施設によって送迎の範囲は決まっていますので、利用を検討している場合はそこも確認してみると良いかもしれません

デイサービスの目的

  • 介護や介助が必要な状態になっても、可能な限りご自宅で自身の能力に応じた日常生活が営めるように、サポート(生活機能の向上・維持を目指して、日常生活のお世話や機能訓練)を行うこと
  • 高齢者の方の社会的孤立感を解消すること
  • 利用者のご家族の身体的・精神的な負担の軽減を行うこと

の、大きくわけて3つのことを図ることがデイサービスの目的です。

利用されている方へのサポートが目的のみに感じますが、実はそのご家族の方の負担軽減も含まれているのです。

というのも、サービスの利用していない間はご家族の方が日々食事や排泄などの生活のサポートを行っているため、なかなか自分の時間が取れなかったり、心の休養が取れず、介護を続けていくにつれて、身体的にも精神的にも負担が大きくなってしまっていることが現状です。

サービスをうまく利用することで、これから先、利用者さんが少しで長くご自宅で日常生活を送れるようになると同時に、ご家族のみなさんが少しでも長く介護を続けていけることにも繋がります

サービス内容について

デイサービスでは、ご利用者さんが楽しく快適に過ごせる活動や体の機能の維持・向上に繋がる運動、ご利用者さんのご家族さんのご負担軽減に繋がる内容など、様々なサービスを受けることができます。

そのサービスの内容は、施設のやり方やコンセプトによって変わってきます。

ここでは、デイサービスを利用した場合、一般的にどんなサービスが受けられるのかをご紹介します。

送迎サービス

施設のスタッフがご利用者さんのご自宅から施設までの送り迎えをしてくれるサービスです。ご家族の送迎に関するご負担も軽減させることができます。

施設まで通う手段がない方でも安心して利用することできますし、施設によっては車椅子でも乗れるスロープやリフト付きの送迎車もあるので、車椅子がないと難しい方でも安心して利用することが可能です。

ただし、施設によって送迎できる範囲が決まっていることが多いため、送迎サービスの利用を検討している方は自宅が範囲に入っているかも確認しておくとよいでしょう。

健康チェック

施設に到着後、体温と血圧の測定、顔色のチェックなど、体調不良を起こしていないかチェックを行います。

何かしらの異常があると判断した場合は、ご利用者さんの様子をみながら施設で安静にしたり、ご家族への連絡し、必要に応じては病院に行くことなど、そのときに応じて対応が入ります。

入浴介助

自宅で入浴が難しい方、自力で入浴が難しい方でも、施設の介護スタッフのサポートを受けながら入浴することができるというサポートです。

多くの場合は施設内にお風呂が併設されており、順番に入浴を行います。(大浴場がある施設もあります。)

ご利用者さんのできることを加味しながら、スタッフがサポートに入り、体を洗ったり、湯船に浸かったりしていきます。

また、施設によって異なりますが、一般浴や機械浴(ストレッチャーやリフトを使用したもの)など、お風呂の入り方もいくか種類があります。

排せつ介助

トイレに行くまでの介助やオムツの介助など、ご利用者さん自身で排せつに関する行為や動作でできない部分のサポートを行います。

安心していただけるようにご利用者さん自身でできるところを加味しながら、どうしても1人では難しいところでスタッフがサポートに入ります。

機能訓練

筋力の衰え防止、手足の運動や体操、誤えんを予防する口の体操など、機能の維持・向上を目指したサポートです。

歩行訓練、ラジオ体操、関節可動域訓練、筋力増強訓練、口腔体操など様々なメニューがあります。

基本的には、利用者のみなさんで一斉に行うことが多いですが、中には、個人に合わせたプログラムを提供している訓練に特化した施設もあります。

食事

施設のご飯は、栄養バランスの考えられた食事が提供されているため、健康的な生活を送るための食生活のサポートに繋がります。

デイサービスの場合は基本日帰りのため、お昼ごはんとおやつとなります。

施設によってお泊りのできるデイサービスもあるため、そのような施設の場合は、夕飯と次の日の朝ごはんまでバランス良く食事をすることができます。中には、お弁当のサービスを行っている施設もあります。

また、食事制限やアレルギーなどをお持ちの場合は事前に伝えておくことで対応もしてもらえます。

趣味・レクリエーション・イベント

折り紙などを使用した作品制作、体を使ったり脳トレなどゲーム、誕生日会や季節行事などイベント、などの様々な楽しい行事やレクリエーションが1年を通してたくさん行われます

施設によって内容は様々ありますが、散歩に外にでかけたり、みんなで創作作品を作ったり、鍋パーティーをしたり、体を使ったゲームなど、多岐に渡ります。

ご利用者さんに楽しく施設に通っていただきたいということもありますが、これらの活動が気分転換に繋がったり、スタッフや他の利用者さんとの交流の機会になったりすることに繋がります。

また、体や指先、頭を使ったりすることも多くなるため、楽しんでいただきながら、機能訓練にも繋がっています

デイサービスの1日の流れ

8:30~ ご自宅にお迎え
9:00 来所・健康チェック
9:30~ 入浴・機能訓練・趣味や創作活動など
12:00 昼食
13:00 休憩・午睡
14:00 体操・レクリエーション・趣味や創作活動など
15:00 おやつ
16:00~ 帰宅

施設の運営方針やサービス内容によって流れや内容が変わってきますが、朝のお迎え~帰宅までの大まかな流れはこのようなスケジュール感で1日を過ごします。

日常生活のサポートを行う中で、体を動かしたり、もの作りをしたり、時には季節のイベント行事やパーティー、外へのお出かけなど、様々な行事や内容が組み込まれています。

高齢者になるにつれて出かける機会や行事を行うことなどが少なくなってきがちですが、介護スタッフのサポートの中行われるので、安心して多くのことにチャレンジできたり経験できたりすることも、デイサービスを利用したときの大きなポイントの1つです

デイサービスの利用方法

要支援・要介護認定の申請を行う

デイサービスを利用するには、【要支援認定】または【要介護認定】を受ける必要があります。

この申請は、市区町村や地域包括支援センターで手続きが可能です。この申請を受けることで介護保険が使用できるようになります。

介護支援専門員(ケアマネジャー)の依頼

認定を受けることができたら、ケアプラン(介護サービス計画)を作成してもらうために専門の担当者に依頼を行います。

  • 要支援1・2の方:地域包括支援センター
  • 要介護1~5の方:住宅介護支援事業者(ケアプラン作成業者)

それぞれ受けた認定に合わせて依頼を行います。

ケアプラン(介護サービス計画)の作成

ケアプラン(介護サービス計画)とは、デイサービスでどんなサービスをどのくらい受けるのかを記した計画表です。このケアプランを基にサービスが行われます。

介護支援専門員は、利用者さんやその家族が困っていることや利用したいサービスなどの実情を取りまとめて、ニーズに合ったプランを作成します。

施設を選定する

作成したケアプランを基に、そのサービスが受けられる施設を決めていきます。

介護支援専門員からもいくつか提案もありますが、必ずしもそこにしなくてはいけないわけではありません。

気になる施設があれば、担当の介護支援専門員に相談しながら、見学や体験などをして、ご利用者さんやご家族に合った施設を選定しましょう。

担当者会議の開催

施設が決まったら、担当の介護支援専門員や施設のスタッフを含めて会議を開催します。

これからご利用する方についてやサービス内容の確認などが行われます。

契約締結

施設を利用するにあたっての事項やサービス内容の確認などの説明を受け、問題がなければ契約を行います。

デイサービスの利用開始

体力や身体機能の低下などによって、歩行や排せつ、入浴などを行うのに手助けが必要の方や1人でできなくなってしまった方など、日常生活を送る上でサポートが必要な方におすすめです。

デイサービスでは介護職員が、ご利用者さんが日常生活を送る上でできることを加味しながら、できないことのサポートを行ってくれます。食事も栄養バランスを考えて作られているので、食事の面でも健康のサポートを受けることができます

デイサービスの利用は、こんな方におすすめ!

デイサービスは、日常生活を送る上で必要な食事や入浴などの介護を優先的に受けたい方におすすめの施設です。

種類も、大規模から小規模、一般的な施設から専門的な施設まで様々あります。専門的な施設など数が少ないところもありますが、全体をみても比較的施設の数も多いためご利用者さんにあった施設を探しやすく、利用しやすい介護サービスです。

食事・入浴・排せつなど、日常生活を送る上でサポートが必要な方

体力や身体機能の低下などによって、歩行や排せつ、入浴などを行うのに手助けが必要の方や1人でできなくなってしまった方など、日常生活を送る上でサポートが必要な方におすすめです。

デイサービスでは介護職員が、ご利用者さんが日常生活を送る上でできることを加味しながら、できないことのサポートを行ってくれます。食事も栄養バランスを考えて作られているので、食事の面でも健康のサポートを受けることができます。

自宅に閉じこもりがちな方

足腰を痛めやすかったり疲れやすくなったりなど、高齢者になるにつれて外出する機会が減ってきます。

それにより、周りとのコミュニケーションが減ってしまうので、外からの刺激がなく、引きこもりがちになり孤独感や孤立感を感じやすくなってしまいます。

デイサービスを利用することで、他のご利用者さんやスタッフとコミュニケーションを取ることで多くの刺激を受けることになるので、孤独や孤立感の払拭効果も期待できます

日常生活の中で体力低下や動作の衰えを感じている方

年齢を重ねるごとに、筋力が低下してしまい、体力や動作に衰えが出てきてしまいます。

デイサービスでは、筋力や関節、飲み込みなどの機能維持・向上に向けて機能訓練を行います。

施設によっては機能訓練を専門に行うデイサービスもあるので、日常生活のサポートよりも、体力低下や機能の衰えが気になる方はそちらも検討してみると良いかもしれません。

認知症の方

認知症の方を専門にしたデイサービスがあります。

徘徊や自傷・他害など様々な症状が出てしまうことがあるため、預けるご家族側も不安な部分があるかと思いますが、専門のデイサービスには認知症に精通したスタッフが揃っています。手厚いサポートを受けることができるので、安心して任せることができます。

認知症の症状によっては、通常のデイサービスでも受け入れが可能な場合もあるので、ご利用者さんに認知症の症状がある場合は、対応が可能な施設なのかも確認しておくと安心してサポートを受けることができます。

家族の介護の負担を軽減させたい方

介護には、体力も精神力も必要です。なかなか自分の時間も作れず、心も体もリフレッシュする機会がないことも少なくありません。

デイサービスを利用することで、利用中は介護から離れることができるため、ご家族の介護の負担を軽減させることが可能になります。

食事や排せつの介助はもちろんですが、入浴もできるので、自宅で行う必要もありません。

介護サービスをうまく活用することで、これから長く介護を続けていけることにも繋がります

見学やおためし体験を利用してみましょう!

施設を利用する本人の体の状態や持病などの症状、ご家庭の状況にもよりますが、大切なのは施設に通う本人が利用しやすい環境の施設を選定することです。

見学や1日おためし体験などを実施している施設も多くあるので、どんな雰囲気で過ごしているのか見学してみたり、おためし体験で実際にサポート受けてみて自分に合いそうかどうかなども見てみると、より利用したときの雰囲気をつかみやすくなると思います。

特に、デイサービスを初めて利用する人はわからないことも多くあると思うので、利用してみることをおすすめします!

身体の状況によって、利用しやすい施設と利用しにくい施設が出てきてしまうこともありますが、人によって、大人数が苦手だったり、施設の雰囲気と合わなかったりなどの問題もあったりします。

通う本人が良いと思って通える施設でないと、ストレスや苦痛の原因にもなりかねません。

利用してみたい施設が決まったら、是非おためし体験や見学も視野に入れて検討することをおすすめします

まとめ

いかがだったでしょうか。少しでもデイサービスとはどんな所かイメージ付きましたでしょうか?

デイサービスは比較的施設も多く、ご利用者さんやそのご家族のニーズに合わせて利用しやすいサービスとなっています。

是非ご参考いただき、ご利用者の方やご家族の方のニーズに合った安心してお任せできるデイサービスをご利用ください!

当施設は、ご利用者様・ご家族様のお声に寄り添った
小規模デイサービスです!

樹楽上増田では、最大10名が利用できる小規模のデイサービスです。

スタッフとご利用者様との距離も近く、利用者様同士のコミュニケーションも多い、あたたかな空間です♪

小規模のため、一人ひとりに寄り添ってサポートを行うことが可能です。施設を利用する中でお困りのことがあれば遠慮なくスタッフにお申し付けください!

ご利用者様だけでなくご家族様のお声も大切にしております。ご要望やご相談にもできる限りお答えできるよう対応させていただいておりますので、お困りのことがあればお気軽にお声がけください!

また、おためし体験も実施しております。実際にご利用いただき、体のご状況からサポートを受けやすいか、施設の雰囲気は合うかどうかなど、ご確認いただけますと幸いです。おためし中もお困りのことや不安なことがあれば、いつでも頼ってくださいね!

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

【小規模多機能型居宅介護】

025-546-7341

【地域密着型通所介護(デイサービス)】

025-546-7342
受付時間
8:00~17:00
定休日
年中無休

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

【小規模多機能型居宅介護】
025-546-7341
【地域密着型通所介護】
025-546-7342

<受付時間>
8:00~17:00
※年中無休

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/07/05
お役立ち情報:新着記事
2022/05/06
お役立ち情報ページを公開しました
2022/03/23
求人情報を一部変更しました
2022/02/18
ホームページを公開しました

樹楽 上増田

住所

〒942-0203 新潟県上越市頸城区上増田122-1

アクセス

ほくほく線頸城駅から徒歩15分 
駐車場:あり

受付時間

8:00~17:00

定休日

年中無休