〒942-0203 新潟県上越市頸城区上増田122-1
ほくほく線頸城駅から徒歩15分 駐車場:あり
受付時間 | 8:00~17:00 |
---|
定休日 | 年中無休 |
---|
当施設の地域密着型通所介護事業(デイサービス)は、最大10名がご利用いただける、小規模のデイサービスとなっています。ご利用者様へのお声がけを大切にしており、一人一人の状況に合わせたサービスを受けることができます。
送迎もついているので、自力で施設に来れない方でもご利用いただけます。
ご利用者様が、ご自宅でできる限り自立した日常生活がお送りできるよう、ご入浴・排せつ・お食事等の日々の生活面のサポートはもちろん、運動不足や筋力維持のためストレッチや機能訓練を行います。
利用者様とそのご家族様のお声を大切にし、アットホームな環境で快適にお過ごしいただけるようサービスをご提供させていただきます。
小規模のため、ご相談やご要望にもしっかりと寄り添い対応が可能です。お困り事やお悩みがございましたら、遠慮なくご相談ください!
当施設は、最大10名がご利用いただける、地域密着型の小規模デイサービスです。
少人数のため、スタッフがご利用者様の状況を把握しやすく、一人一人にあったサポートを受けることができるので、ご利用者様ご本人も、そのご家族様もご安心いただける環境となっています。
スタッフや他の利用者様との距離も近くなるので、アットホームな環境で1日をお過ごしいただけます。
また当施設は小規模のため、お悩みやご要望にもしっかりと寄り添うことが可能です。対応できることはもちろん、難しいお話も一緒に考えますので、まずは遠慮せずご相談ください。
デイサービスを利用することで、外からの刺激をたくさん受けることができます。
どうしても家の中にいると、孤独を感じたり、閉鎖的になってしまいがちですが、外に出ることで孤立感や閉鎖的な気持ちを緩和させることができます。
施設内では、スタッフやご利用者様同士で会話することが増えるため、コミュニケーションの場も広がります。
また、定期的に機能訓練員によるマッサージやストレッチで体を動かすことで、急な筋力低下を防ぐことができるため、家庭でも能力に応じた日常生活を送れることに繋がります。
介護中は、介護者自身の時間を作ることが難しいことが多いかと思います。
定期的に気分転換やリフレッシュする時間を作り、身体的・精神的負担を軽減させることで、ご家庭での介護も長く続けていけることができます。
ご家庭での介護のご負担を減らせるよう、スタッフがご利用者様に寄り添いしっかりとサポートをさせていただきますので、安心してお任せください。
地域密着型通所介護事業(デイサービス)での1日の過ごし方をご紹介致します♪
利用者様のご自宅まで伺います♪
施設到着後は、健康チェック!
日の出(お正月)、桜、クリスマスリース、季節に合わせた飾りものなど様々な作品を作ります。
小物作りなどでは、利用者のみなさんの個性が溢れます♪
スタッフがしっかりサポートいたします!
また、月・火・木・土は機能訓練員によるマッサージを行っています。
食事の前はお薬の確認!食事は担当職員による手作りです♪
昼食後はゆっくりと午睡の時間☆
ゆっくりと休憩した後は、みんなで体を動かします!
スタッフのサポートのもと、体をほぐします♪
好きな飲物でお茶の時間!
みんなでおやつをいただきます。
スタッフが安全に皆さまをお送りいたします!
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 753円 | 1,506円 |
入浴介助 | 40円 | 80円 | |
サービス提供 体制強化加算(Ⅲ) | 6円 | 12円 | |
基本利用料金合計金額 | 799円 | 1,598円 | |
介護職員処遇改善 加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 890円 | 1,780円 |
入浴介助 | 40円 | 80円 | |
サービス提供 体制強化加算(Ⅲ) | 6円 | 12円 | |
基本利用料金合計金額 | 936円 | 1,872円 | |
介護職員処遇改善 加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 1,032円 | 2,064円 |
入浴介助 | 40円 | 80円 | |
サービス提供 体制強化加算(Ⅲ) | 6円 | 12円 | |
基本利用料金合計金額 | 1,078円 | 2,156円 | |
介護職員処遇改善 加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 1,172円 | 2,344円 |
入浴介助 | 40円 | 80円 | |
サービス提供 体制強化加算(Ⅲ) | 6円 | 12円 | |
基本利用料金合計金額 | 1,218円 | 2,436円 | |
介護職員処遇改善 加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 1,312円 | 2,624円 |
入浴介助 | 40円 | 80円 | |
サービス提供 体制強化加算(Ⅲ) | 6円 | 12円 | |
基本利用料金合計金額 | 1,358円 | 2,716円 | |
介護職員処遇改善 加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 1,798円 | 3,596円 |
基本利用料金合計金額 | 1,798円 | 3,596円 | |
介護職員処遇改善加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 3,621円 | 7,242円 |
基本利用料金合計金額 | 3,621円 | 7,242円 | |
介護職員処遇改善加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
事業対象者 及び 1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 1,338円 | 2,676円 |
基本利用料金合計金額 | 1,338円 | 2,676円 | |
通所型独自サービス 提供体制加算Ⅲ | 24円 | 48円 | |
介護職員処遇改善加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
事業対象者 及び 1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|
内訳 | サービス利用料金 | 2,742円 | 5,484円 |
基本利用料金合計金額 | 2,742円 | 5,484円 | |
通所型独自サービス 提供体制加算Ⅲ | 48円 | 96円 | |
介護職員処遇改善加算Ⅲ | 1ヶ月の利用料金の 8.0% |
※介護職員処遇改善加算Ⅲ【1割】【2割】の負担額につきましては、利用単位数の8.0%の金額が発生いたします。
※送迎料金は、サービス料金に含まれます。当施設で送迎サービスを行わない場合に下記の通り減額されます。
※利用者様が要支援認定を受けている期間中の介護保険適用日数は、要支援1の場合は月間4回程度、要支援2の場合は月間8回程度とします。
内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
昼食代 | 700円 | おやつ代含む |
オムツ代 | 150円 | 1枚 |
パッド代 | 100円 | 1枚 |
リハパン代 | 100円 | 1枚 |
冬季加算 | 100円/回 | 11月~翌年3月まで |
※当施設では、おむつ・リハパン・パッド等についてはご持参を推奨しております。万が一足りなくなってしまった場合には、貸出もしております。後日、使用した分お持ちいただければ料金はかかりません。
お持ち込み頂いたもので対応させていただきますので、是非お持ちください!
当サービスの利用には、【要介護】【要支援】の認定が必要となります。
まだ認定を受けていない方は、お住まいの市町村にてお手続きが可能ですので、窓口にご相談ください。
お客様の実情に合わせ介護支援専門員(ケアマネジャー)がケアプランを立ておりますので、まずは当施設について検討していることをご相談ください。
施設の見学やおためし体験もできますので、実際にご利用いただき、事前にどんなところなのかを知っていただくことも可能です。
お問合せフォームからはこちら
お電話でのお問合せはこちら
当施設の相談員がお客様のお家にご訪問させて頂き、担当の介護支援専門員とご家族様とでお話をさせていただきます。
ご不明な点などございましたら遠慮なくご相談ください。
ご利用に当たり、内容にご納得いただけましたら契約の運びとさせていただきます。
契約が完了し、全ての準備が整いましたら、いよいよ当事業所でのサービス開始となります。
ご要望がございましたら遠慮なくスタッフにお伝えください!
普段家にいると1人のことが多いので、ここに来てみんなでわいわいとお話できることがとても楽しいです。お誕生日会やパーティーもみんなでできるのも嬉しいことです。
他にも、みんなで創作作品を作り上げるというのも達成感があります。
施設でこうやってみんなといろんなことができることが私にとって楽しみなことで、気分転換にもなっています。
スタッフのみなさんが気さくな方ばかりで、優しく声がけしてくれながら毎回サポートしてもらっています。
足が悪く、歩くにも時間がかかってしまったりしますが、トイレや移動など、自分のやりやすように手助けしてもらえて助かります。
自宅では入れないお風呂もここでは入れるので嬉しいです。
いかがでしたでしょうか?
『もうひとつのわが家のような』そんな空間で、サービスを受けて頂きながら、ご利用者様やそのご家族様が、毎日を少しでも過ごしやすい日々になりますよう心からサポートできたらと思っております。
ご利用中、お困り事や急なご相談など、様々な問題も出てくるかと思います。小規模のため、ご要望やご相談の内容に合わせて動くことができますので、遠慮なくご相談いただけますと幸いです。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
8:00~17:00
※年中無休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。